会社情報
「今までとこれからを、
繋いでいく」
お客様と共に事業に取り組み
新たなITサービスの価値創造に
本気でチャレンジします。
トップメッセージMESSAGE
企業した理由は「お客様に喜んでいただけるITレシピを作ろう!」
ディーメニュー(DMenu)の社名の由来は、Delight「喜ばせる」Menu「献立表」からきており、「お客様に喜んでいただけるITレシピを作ろう」という想いから会社を立ち上げました。
実は私、学生時代パソコンが大嫌いでした。何だか凄そうだけど、こんな物無くても出来るじゃないかと思って過ごしておりました。しかし、これもご縁があって入社したシステム会社で大きく考え方が変わって行くのです。
エクセルの表計算を使うだけで計算機が要らなくなった。手紙を出さなくてもたくさんの人にすぐにメールを送れる。解らない事があればインターネットで調べられる。今では当たり前のことばかりですが、ちょうどITバブルが加速した時代で新しいITツールが次から次へと出るたびに驚くことの連続でした。
だが、このような時代は長くは続かず、やがてITツールは飽和状態となり、何でも出来るパッケージ製品の導入が主流となり、これでITツールも安定期に入ったかと思いました。ところがお客様からは「何でも出来るパッケージ製品を導入したのに上手く運用できない」というご相談が増えてきたのです。これは何事かと蓋を開けてみると、ITツールの規制に業務を合わせて、現場が振り回されているのです。私の考えでは「ITツールはあくまで業務を手助けする物」であり「長年培ってこられた業務に合わせたITツールを作る」を念頭に置いてきました。
そのようなお困りごとを解決すべく今では数え切れないほどのITツールをリリースさせていただきました。お客様からの「ありがとう!」が聞きたくて、スタッフ一同、日々新しいITレシピ(システム、ホームページなど)を一生懸命制作しております。今までとこれからの時代を繋いで行けるITスペシャリストとして精進してまいります。
行動指針ACTION GUIDE
お客様に役立つ新たなサービスを考え続ける
自信と誇りを持てるサービスを提供し続ける
常に前向きな姿勢で正直に行動し続ける
力を合わせて継続的に収益を上げ皆で幸せになる
会社概要ABOUT
社名 | ディーメニュー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒578-0903 大阪府東大阪市今米1-12-6 アモールヨシタ 2F |
会社設立 | 2010年5月 |
FAX | 072-968-8107 |
TEL | 072-968-8108 |
役員 | 代表取締役 社長 ![]() |
事業内容 | システム・ソフトウェア開発 ホームページ制作 WEBマーケティング パートナー連携・新事業創造 |
沿革HISTORY
2010年07月 | 個人飲食店向けメール会員システムサービス開始 |
---|---|
2011年11月 | ホームページ運営代行サービス開始 |
2012年05月 | Linuxサーバー代行管理サービス開始 |
2013年03月 | 医大向け飼育管理システム委託開発 |
2015年10月 | フルオーダーレンタルシステムサービス開始 |
2017年07月 | 大阪市中央区に大阪事務所開設 |
2017年09月 | デジタル営業マン育成サービス開始 |
2018年06月 | Dパートナー連携事業開始 |
2019年10月 | 被リンクポータルサイト特許取得 |
2020年07月 | 新型コロナ対策フィットネス管理システム開発 |
2021年05月 | 工務店向け新GiftPhotogram開発 |
2021年08月 | クラウド型運送管理システム「ロジコン」開発 |
2022年01月 | 国立大学向け実験動物施設管理システム委託開発 |
2022年02月 | 大阪府東大阪市に事務所移転 |
2022年03月 | 医大向け遺伝子組換え実験計画書システム委託開発 |
2022年06月 | 直接編集型LPシステム開発 |
2023年08月 | 配車管理機能「ロジコン」アドオン開発 |
2024年11月 | 医大向け飼育作業記録システム委託開発 |